2008年2月12日火曜日

AudiosurfがSteamで配信決定! The Orange Boxとのコラボも

AudioSurf: Kusou Rumba 空想ルンバ (音量注意!)




Gamasutra: Orange Box Themed IGF Finalist Audiosurf Coming To Steam
http://www.gamasutra.com/php-bin/news_index.php?story=17334

ここ最近気になってる音楽パズルゲー『Audiosurf』が、ValveのPCゲーム配信サービス Steamで配信される事になりました
Steam版はValveの『The Orange Box』とのコラボ企画として、『The Orange Box』のサウンドトラックが全曲収録された状態で配信されるそうです。Steam版のユーザーは、ダウンロードしてすぐにStill AliveをSurfできるってわけですね。
いやー、欲しかったもの2つがコラボするなんてなんという偶然。
「洋ゲーやらないから」と思ってSteamも登録していなかったんですが、この機会に導入する事にします。

Steam版の販売価格は$9.95(今なら予約割引あり)で、配信日時は2月15日から・・・って、はやっ!
先月ベータ版が公開されたばかりで、まだIGFでの結果も出てないのに、もう商業ベースのサービスに載るんですね、展開速いなぁ。(Valveのことだから前々から決まってたのかも知れないですが)





ところでこのSteam版 AudioSurf、つい先日Valveが公開した統合開発・販売ツールSteamworksを実際に活用したゲームの第一弾タイトルになるようです。

Steamworksに関しては4Gamerにも記事が載っていて、要するにダウンロード配信向けのゲーム開発・販売に必須のサービスをこれ一つで構築できる統合開発環境ということらしいです。ゲーム開発に何の関わりもない素人の目から見ても面白い中身なので、公式文の説明を一部引用しますと・・・

Steamworksがゲーム開発者に提供する特徴的な機能
  • ゲームの販売状況とユーザーのプレイ内容の統計(*1)
  • 最新の暗号化による強固な海賊版対策
  • ユーザーの所在国情報を認識し、国や地域ごとにコンテンツ内容を修正することを可能にするテリトリー・バージョンコントロール
  • 全てのユーザーに最新のバージョンをプレイしてもらうための自動アップデート
  • プレイ中でもプレイ外でも、いつでも連絡が取り合えるボイスチャット
  • マルチプレイヤーのためのマッチメイキングサービス
  • 実績システムやスコア表示、アバターなどをサポートするソーシャルネットワーキングサービス(*2)
  • 品質検査の為のデータ収集やテストプレイ、そしてユーザービリティの研究が容易に出来る開発環境
ダウンロード配信に不可欠な海賊版対策だとか、各国の表現規制に応じた修正、実績システム、SNSなど、イマドキな機能満載の開発環境を全て無料で提供するという、めちゃくちゃ太っ腹な事をしようとしているValveなんですが、その狙いはPCゲーム復興にあるようです。
Next Generation: INTERVIEW: Valve Unveils Steamworks
"確かに我々の目標の一つは多くの開発者にSteamを採用してもらう事だ。しかし同時にこれ(Steamworks)によって、多くのより良いPCゲームが作られることで、PCゲーム市場が今まで以上に活性化してくれることを願っている"
と、言うわけで、Steamworksで開発したゲームはSteamだけじゃなくて、競合する他のダウンロードサービスや市販パッケージで売ってOKなんだとか。どんだけ神なんだよValve。



//////////////


*1)のプレイ内容の統計に関しては、Valveの自社タイトル、『Half-Life2』で一部公開されています。
http://www.steampowered.com/v/index.php?area=stats
http://www.steampowered.com/status/ep2/ep2_stats.php

何時間プレイされているか、どのステージが人気か、ステージ内のどの場所がプレイヤーの墓場になっているか、プレイヤーの実績解除の状況までリアルタイムに統計。
このデータを元にすることで、パッチやエキスパンション、続編の開発に生かされるんでしょうね。


(*2)の実績システムは当然Audiosurfにも採用されるみたいです。


// 追記
そういえば前の記事で「日本語の表示が出来ない」と書きましたが、最新ベータにしたら日本語ファイル名でも表示できるようになってました(タグは駄目ですが)