2008年10月23日木曜日

いまの北米最大のゲームショーってE3じゃなくてPAXなのな

E3が来年から本気出すという記事で今年のE3の来場者が4000人しか居なかったという話が載ってたので、じゃあ今北米で一番デカいイベントってなんだろうと思って調べたら、どうもPenny Arcade Expo(PAX)がそうらしいです。というか去年の段階でそうだったみたい。

【コラム】シリコンバレー101 (238) 3コマ漫画が北米最大規模のゲームイベントに | ネット | マイコミジャーナル


Penny Arcadeは英語圏のゲームサイトやフォーラムを見たり書き込んだりしているゲーマーなら誰でも知ってる超有名ウェブコミックで、作者の2人のスター性・求心力も凄いんでしょうが、それにしてもウェブコミックファンのイベントが北米最大規模のになってるとは驚き。ちなみにPAXの去年の来場者数は約3万7000人で、今年は約5万8500人と順調に伸びています。

PAXは企画されるイベント内容も濃いーくて、Wird、Kotaku、1UP、Destructoidといったゲームメディア・ブログのエディター達によるパネルディスカッションや、ゲーム関連のドキュメンタリー映画の上映、最新のFPSから70-80年代のクラシックゲームまでカバーするトーナメント大会、インディーゲームの展示とユーザー投票による賞の授与、ゲームに関係が深いミュージシャンらによるライブなどが期間中に開催されています。
特にPAXのライブは、出演するJonathan Coulton、Freezepopといったナード系ミュージシャンや、Minibosses、The OneUpsなどのゲームカバーバンドにとっても、PAXに集った数千人の観客の前でプレイするというハレの舞台でもあります。

北米のアニメコンベンションなんかも多くはファンベースで運営されているそうですが、企業や団体が「金掛かるんでやーめた」と離れていったE3よりもウェブコミックが読者であるゲームファンの為に企画したPAXの方が大きくなっているのは面白いですね。東京ゲームショウが経産省の国際コンテンツフェスティバルに組み込まれたりしてパブリックなイメージが強くなってきているのとは対照的。


// 余談
Penny Arcadeは「英語の勉強に良いかも?」と思って読んだ事があるんですが、洋ゲーや欧米のメーカー・クリエイターについての知識やゲーム以外のナードカルチャーにもある程度詳しくないとネタが分からないのと、テキストでオトすタイプのコミックなので難しくて途中で投げちゃいました。
同じゲーム系ウェブコミックなら軽く読めるVG Cats(www.vgcats.com)の方が好き。こちらは絵でオトすタイプだし、スタイルも日本のマンガ風。Aeris嬢(主役2匹のピンクの方)の嗜虐的な表情が堪りません。

2008年10月20日月曜日

LBP延期で問題になった曲

N4G より)

ゲーム使用曲にコーランの1節が引用されていた事から(参照: PS3 FAN)、海外では約1週間の発売延期となったLittle Big Planet。問題になったのは版権曲の一つで、アフリカ・マリで活動する世界的ミュージシャンToumani Diabateの『Tapha Niang』という曲だそうです。彼のMyspaceから聴けます。
http://www.myspace.com/toumanidiabate



GamePoliticsによると、Diabate自身は仕事場の傍にイスラム式の礼拝室を設けるほどの敬虔なムスリムで、イスラムを冒涜する意図は全く無さそうなんですが、まぁ宗教絡みの問題箇所は潰して置くに越した事は無いんでしょう、ソニーには『RESISTANCE』のトラウマもあるし。


ところでこの延期騒ぎ、公表されたのが北米発売予定日(10/24)のギリギリだったこともあり、既に市場に流通してしまっていた修正前のバージョンが幾つかeBayに出品されています。

Little Big Planet, Video Games, Books items on eBay.com

今回の問題はメディアによっては「延期(Delay)」ではなく「回収(Recall)」という報道のされ方をしているんですが、確かにこうやって表に出てこなかった分の初期出荷パッケージは回収→再プレスされるわけで、LBPが注目作だった分、そのコストも馬鹿にならんのでしょうね。


// 10/22 追記
「コーランが原因で回収」と報道された事で、逆にイスラム団体からも「我々は表現の自由を侵すような検閲は望まない」と反発されているようです。そりゃ自分たちや自分たちの聖典が腫れ物を触るような扱いをされるのは嫌ですよね。
http://www.edge-online.com/features/muslim-group-condemns-lbp-%E2%80%9Ccensorship%E2%80%9D

2008年10月18日土曜日

GameTrailersでゲームミュージック特集が

ScrewAttack: Top 10 Video Game Themes Ever
http://www.gametrailers.com/player/41663.html



>>The Moon FTW!
だよな!

GameDeveloper誌に『すばらしきこのせかい』開発者による寄稿記事が掲載

http://www.gdmag.com/

なんで今頃?と思ったけど、海外では発売からまだ半年しか経ってないんですね(今年のGOTYでDS部門の目玉になりそう?)

記事の内容はGameSetWatchで一部読めます。
GameSetWatch - In-Depth: Behind The Scenes Of Square Enix's The World Ends With You

内容はスクエニ(東京)とJupiter(京都)という離れた2社で開発する苦労話や、「オリジナルの新作」で「2Dベース」で「現代の渋谷が舞台」というユニークなゲームが作られた経緯。戦闘シーンを上下2画面同時進行で行うアイデアは野村哲也氏が提案した事、その戦闘シーンでは上画面のキャラクター(シキ・ヨシュア・ビィト)をどう操作するのが最適なのか試行錯誤した話など。

DSのRPGは戦闘が面白いゲームが多くて(『テイルズオブイノセンス』『無限のフロンティア』)、その中でも『すばらしきこのせかい』はタッチペンを使った戦闘がとにかく快感で用も無いのに雑魚敵を呼び出してはカリカリしてシャッシャッしてトトトンしたもんですが、下画面のタッチペン操作に力を入れた分、逆に上画面の操作に悩んだと言うのは面白い話ですね。最終的に下はタッチ上はボタンという操作になるわけですが、もしタッチペン操作に拘っていたら全く違った戦闘システムになってたのかも。

2008年10月17日金曜日

M3お疲れ様でした

えー遅くなりましたが、Yakouさん、Bizenさん、ノラクロさん、二等兵さんと、二等兵さんに『NYPWP7』を託してくれた778さん、M3での頒布を快諾してくれたOneUp StudiosのMustin、OneUps側との交渉を仲介してくれたAkumu、そして会場でThe OneUpsのCDを買ってくれた方々、M3お疲れ様でした&ありがとうございました。いや楽しかった!

サークル側に座って売り子出来たのも楽しかったし、打上げの居酒屋で6時間近くも同人やら音楽やらゲームやらネットの話やらをグダグダと話せたのも楽しかったです。ブログで書こうと思っていた話もアレコレ喋れたのでやる気出ました。

いち参加者としては今回のM3は事前に時間が取れなかったので、とりあえずAkumuに頼まれていた『Engrave』、前回のM3で買い損ねたK-waves LABの旧譜3枚と、『読む音楽』の4枚+1冊しか買えずに終了。うーん、次に参加するときはもっと余裕持って準備せにゃいかんですね、CDプレイヤーを充電し忘れていて試聴室に並ぶはめになったのも不覚。


今後も機会があれば、また別の海外ゲームカバーバンドのアルバムや今回余った分のCDを持ってイベント参加出来ればと考えているので、それも含めてイベント参加や委託先が決まるまで、ブログ横の告知スペースは継続するつもりです。

// メールオーダーでも受け付けようとも思いましたが、それだとPaypal経由で買うのとあまり変わらないので当分は国内のイベントに持参する形で配ります

2008年10月11日土曜日

CD届いた



Daleさんの予定が変わって一時はどうなる事かと思ったけど、なんとかM3の2日前に届きました。あぶなかった・・・!
とりあえずVolume2のデモ曲も作ったので、再度Volume1と合わせて貼っておきます

The OneUps Volume 1



The OneUps Volume 2




M3では、私もDDBYさんのスペース(レ68)で売り子を手伝う予定です
当日レ68に、短髪(ちょっと前まで坊主頭だった)で、ノッポの猫背で、恐ろしく眼つきの悪いチンピラ風の兄ちゃんが座っていたら多分私なので、見かけたら気軽に声かけたって下さい。

2008年10月9日木曜日

TGSのカプコンブースで

あのTシャツが買えるよ!



「MEGAMAN9 Tシャツ」など、「TGS2008」カプコン物販グッズ公開
http://www.gpara.com/article/cms_show.php?c_id=9753&c_num=14

株式会社カプコン:ゲーム:TOKYO GAME SHOW 2008:グッズ販売について
http://www.capcom.co.jp/tgs2008/goods_rockman.htm

ロックマン9サウンドトラックの内ジャケにもさりげなく描かれてたけど、カプコン内でもやっぱり愛されてるんだなコレ

2008年10月3日金曜日

M3に OneUp Studios のCDを持っていきます

(10/8追記)
すいません! Daleさんが都合により来れなくなった為、旧盤5枚が用意出来なくなってしまいました。
当日頒布出来るのはThe OneUps Volume 1The OneUps Volume 2の二作のみになりますが、代わりにVolume 2はMustinさんの御好意でOneUp Studiosサイト上の通販より安価で頒布出来そうなので、まだ買っていない人はこの機会に手に取ってみて下さい。


The OneUps Volume 1




The OneUps Volume 2




////////////////////

今月13日(月・祝)に開催される、音系・メディアミックス同人即売会 M3http://www.m3net.jp/)に於いて、米国のゲームカバーバンド The OneUps 及び OneUp StudiosのCDを頒布します。

当日はNoctilucenceのYakouさんとBizenさんが立ち上げたサークルDDBYのスペース(レ-68)にCDを置かせて頂きます(委託ってやつですな) 各アルバムのトラックリストやサンプル曲のダウンロードはDDBYのページに統合してあるので、そちらからどうぞ。
http://ddby.jp/cd.html



もしブログやサイト持ちの方で「ウチで紹介しても良いよ」という方がいたら、アルバムアート試聴用の埋め込みプレイヤー(Post this player to your blogで埋め込みコードが出てきます)、上に貼ってあるバナーをお使い下さい。また、アルバム内容に関して質問がある場合も気軽にメールして貰えれば。何でも答えます。

今回のM3参加の目的の一つは元々OneUp Studiosを知っていたけれど、CDを買いたくても英語の壁+Paypal必須のために敷居が高かったという人の手にCDを届ける事。そしてもう一つがOneUp Studiosや海外のゲームカバー活動を知らなかった人に興味を持って貰う事なので、出来るだけ多くの人に手にとって貰えるように頑張りたいと思います。